【骨格診断ストレートコーデNo.14】脱無難! ストレートタイプがおしゃれを楽しむ方法とは
シンプルでベーシックな服が似合うストレートタイプですが、「遊びがなくてつまらない」という声が多いもの。そこで今回は、ストレートタイプで骨格診断上級アナリストのてらちゃんに、おしゃれの楽しみ方を教えていただきました。 ※骨格診断をご存知でない方は、こちらをご覧くださいhttps://www.fashion.or.jp/kokkaku/ 1:柄をきっかけに挑戦してみる 華やかなこちらのワンピース、挑戦してみようと手に取ったきっかけは柄だったそうです。 「似た小花柄もあったので両方試着したところ、やはり大柄のほうがスタイルアップして見えたので決めました!」(コメント:てらちゃん) 小さな柄を選ぶと身体が大きく見えたり、野暮ったい印象を引き起こす原因に。大柄でコントラストが強いものを選んでみてください。 2:ボリュームの出方やバランスに気をつける ファッションはアイテム単品のセレクトだけでなく、バランスが大切。自分の身体の重心を考えて服を選んだり、試着のときに違和感がないかチェックしましょう。 「こちらのワンピースは首元にボタンがあり、一見詰まって見えそうです。しかし、その下に深いあきがあるのでスッキリとし、意外と上重心が目立ちません。理論では苦手とされる袖口が広がったデザインスリーブも、あえてセミワイドパンツを合わせることで、ボリュームが出るポイントを散らしてみました。」(コメント:てらちゃん) 着痩せポイントである、胸元に深いあきがあるデザインをセレクト。袖もパンツも立体的なボリュームが抑えられ、縦ラインにスッキリとした印象です。胸元の窮屈感と、デザインによる着太りがないかチェックして、バランス美人を心がけましょう。 3:しっかりとして見える素材感を選ぶ ハリのある上質な素材感が似合うストレートタイプ。苦手素材は、垢抜けない印象やスタイルダウンするので注意が必要です。 「こちらのワンピース、実は生地は厚くはないですが、薄さは目立ちませんでした。しっかりとして見えます。」(コメント:てらちゃん) 本来薄いものは得意ではありませんが、苦手を知っていると試着したときに確認することができます。イメージダウンしない素材感なら、挑戦できそうです。 4:ファッションを楽しむカラダづくりをする 生まれ持った質感とラインの特徴は一生変わりませんが、日々の心がけや習慣で、肌やボディラインをより美しく健やかに整えることができます。 「食べることが大好きなので、量を食べる分、質の悪いものは食べないようにしています。添加物の少ないもや胚芽米、塩麹をつかうなど。サボりがちですが、ジムで筋トレをしてます! ストレートは華奢にはなれないので、ちゃんと筋肉をつけた方が服を綺麗に着こなせると思います」(コメント:てらちゃん) カラダづくりもファッションを楽しむ一部として向き合えたら、より一層おしゃれが楽しくなるかもしれません。 以上、脱無難! ストレートタイプがおしゃれを楽しむ方法をお伝えしました。「ストレートタイプだからこれを着なきゃいけない」ではなくて、「自分が着たいものを、ストレートタイプだからどう選び、どう着こなすか」と考えると、おしゃれはもっと楽しくなります。どうぞ参考にしてくださいね。 【骨格ファッションモデル】株式会社アイシービー スタッフてらちゃん骨格タイプ:ストレートパーソナルカラー:スプリング てらちゃんが勤める会社の代表ご監修、「骨格診断×パーソナルカラーで似合う服がわかる!大人の着こなしレッスン」(ナツメ社)発売中です! 骨格診断ファッションアナリスト認定協会では、各種イベントやセミナー、講演会や書籍出版・監修など、お客様のお望みに合わせて骨格診断メソッドをご提供いたします。 この記事を書いた人 近藤なつこイメージコンサルタント、一般社団法人骨格診断ファッションアナリスト認定協会理事。骨格診断とパーソナルカラーのプロ養成や、イベント、企業研修で活躍中。骨格診断伝道師としてこの素晴らしいメソッドを社会にシェアし、自分らしい美を楽しむ人を増やす活動をしている。 … 続きを読む 【骨格診断ストレートコーデNo.14】脱無難! ストレートタイプがおしゃれを楽しむ方法とは
埋め込むにはこの URL をコピーして WordPress サイトに貼り付けてください
埋め込むにはこのコードをコピーしてサイトに貼り付けてください